電話お問い合わせ お問い合わせ MENU

JA京都市の自己改革

醍醐食育プロジェクト第2弾始動!
~地元保育園と連携し、食農教育を展開~

改革4

 醍醐支店は醍醐保育園の年長16名を対象にした食農教育を展開しています。組合員協力のもと、園児たちに「作る」から「食べる」までを園児に体験してもらうことで「農」に触れる場を提供することを目的としています
同支店は2024年年6月から別の保育園でさつまいもの栽培にも取り組んでいて、今回が第2弾となる。同支部組合員の北村隆幸さんの協力を得て、野菜作りに励みます。
 2024年10月9日に大根をはじめ冬野菜の種まきをし、種まき前には、営農経済部の職員が大根やカブの栄養素や違いなどを説明し、イメージを膨らませた園児たちだったが、想像以上に小さい種を見て驚きの声をあげていました。種まきを終えると「大きくなって収穫するのが楽しみ」と笑顔した。
 企画を発案した同支店の職員は「地域の園児たちに食育事業を通じて食の大切さを学んでもらえてよかった」と振り返りました。

ページトップへ戻る