電話お問い合わせ お問い合わせ MENU
  • TOP
  • JA京都市について
  • JA京都市版GAP制度

JA京都市版GAP制度

●JA京都市版GAP制度とは?

 GAPとは生産者が自ら、 農業における生産行程(ほ場の準備~収穫・出荷)が適正に行われているか確認し、必要に応じて改善し、実践・管理することです。

 「JA京都市版GAP」は、JAが京都市と連携して基準に適合していることを承認する制度です。①農産物の安全性・品質向上、②環境保全、③労働安全、④経営改善の4つの目的のために、32項目の点検項目について生産者が自己点検を行い、これに基づき調査員が現地調査を行い、その結果を外部委員で構成する審査委員会で審査し、承認します。

●GAPの導入効果(メリット)

 消費者の皆さまに安全・安心な農産物をお届けすることが出来ます。また、環境に配慮することで、京都市の美しい自然や景観を守ることが出来ます。

 生産者は基準適合したほ場で栽培された農産物の安全・安心をPRでき、JAがそれを積極的に支援します。また、生産資材を購入する際にも支援を受けられます。

【JA京都市版GAP基準適合シール】

JA京都市版GAP基準適合シール

※GAPの基準に適合しているほ場で栽培された作物にこのシールを掲示できます。

●対象

  • 対象者 :JA京都市の組合員であること
  • 対象作物:野菜及び果樹
  • 対象範囲:対象作物を栽培するほ場ごと
  • 有効期間:2年間
  • 申請費用:無料

●申請方法

申請方法の流れ

  • ①生産者は、申請するほ場ごとに「自己点検チェックシート」に基づき、自己点検を行う。
  • ②生産者は、申請書に必要事項を記入のうえ「ほ場概要資料」「ほ場地図」「自己点検チェックシート」を添付し、最寄りの支店に提出する。
  • ③JAは、申請内容を確認し、京都市と連携し現地確認調査を実施する。
    ※是正が必要な場合は「是正指示書」を提示し、一ヶ月以内に「是正報告書」の提出を求める。
  • ④JAは、審査委員会に、申請書と調査結果を報告する。
  • ⑤審査委員会は、提出された申請書をもとに審査を行う。
  • ⑥審査委員会は、審査結果をJAに報告する。
  • ⑦JAは「基準適合書」を生産者に交付する。

●申請様式 等

申請書様式(word) 申請書様式(pdf)

自己点検チェックシート(ほ場)(excel) 自己点検チェックシート(ほ場)(pdf)

自己点検チェックシート(共通)(excel) 自己点検チェックシート(共通)(pdf)

栽培履歴記録簿(excel) 栽培履歴記録簿(pdf)

農薬保管台帳(excel) 農薬保管台帳(pdf)

●要領

JA京都市版GAP制度実施要領(word) JA京都市版GAP認証マーク使用取扱要領

●資料

広告チラシ(pdf)

●生産者

GAP承認取得者一覧

●問合せ先

ページトップへ戻る